兵庫県南西部全域で外壁塗装に火災保険を活用すれば、自己負担を大きく減らせます。姫路市・太子町・たつの市・相生市を中心に、台風・雹・豪雨など自然災害時の調査から申請サポートまで藤原ペイントが安心対応。さらに外壁は最長10年、屋根は最長7年の保証付きで、長期的な安心をご提供します。
対応エリア:兵庫県南西部(姫路市・たつの市(北部=山崎方面を除外)・相生市・赤穂市・揖保郡太子町・赤穂郡上郡町・佐用郡佐用町)

火災保険を正しく使えば、外壁・屋根の修繕費を大きく圧縮できます
台風・暴風・豪雨・豪雪・高潮・洪水・土砂崩れ・雹(ひょう)など、近年の自然災害は兵庫県南西部の住宅に小さくないダメージを与えます。外壁のクラック、屋根材の割れ、雨樋の破損、カーポートの穴あき…。こうした被害は放置すると雨漏りや構造材の劣化に直結し、結果的に修繕費が膨らみやすいのが実情です。火災保険に加入されている場合、契約内容次第でこれらの「風災・雹災・雪災・水災」などが補償対象となり、修繕費の自己負担を大幅に抑えられます。
さらに、火災保険で受け取った保険金は原則として使途自由です。生活に支障が出る被害の修繕を最優先としつつ、適法・適正の範囲で外壁塗装や屋根塗装に充当することも可能です。藤原ペイントは、自然災害による被害調査から、必要書類の整備、申請のサポート、施工までを一貫してお手伝いします。
補償対象になりやすい具体例
- 台風の突風で屋根材が飛散した、棟板金が外れた、釘が抜けた
- 雹で雨樋・カーポート・波板に穴やクラックが入った
- 豪雨や洪水により床下浸水、外構・基礎周りに損害が出た
- 雪の重みで雨樋が垂れ下がった、屋根に歪みが出た
- 飛来物(看板・飛び石・樹木)で外壁や窓周りが破損した
使途自由の誤解を解きほぐす:健全かつ計画的に活用するポイント
火災保険金は契約に基づいて得られる財産であり、原則として使い道は自由です。ただし、虚偽申請や水増し請求、不正な誘導は厳禁です。まずは被害箇所の安全確保と応急処置、生活への影響の有無を確認しましょう。被害が生活に直結する場合は、修繕を最優先に。そのうえで計画的に外壁塗装・屋根塗装へとつなげると、住まい全体の長寿命化が図れます。
なお、経年劣化や施工不良に起因する不具合は補償対象外です。判断に迷う場合は藤原ペイントが現地調査で「災害起因か否か」を丁寧に切り分け、写真・見取図・見積書など客観資料を整えます。
火災保険の補償範囲(基礎知識)
補償は保険会社・契約プランにより異なりますが、一般的には以下が網羅されます。
- 火災・破裂・爆発・落雷
- 風災・雹災・雪災(屋根・雨樋・外壁・カーポート等)
- 水災(洪水・高潮・土砂崩れ等)※契約による
- 水濡れ(給排水設備の事故等)
- 物体の落下・飛来・衝突(車の飛び込み、飛び石など)
- 盗難による建物損害
兵庫県南西部で実際に多かった被害:雹災・突風・豪雨
令和6年4月16日夜の雹(ひょう)では、姫路市・たつの市・相生市・太子町を中心に、雨樋・カーポート・屋根材の割れや欠けが多数報告されました。雹痕は光の当たり方で見逃しやすく、あとから雨漏り・変形・たわみとして現れることもあります。疑わしい箇所は早めの点検をおすすめします。
・カーポートの穴・クラック

・雨樋の割れ・穴あき

・屋根材のひび割れ・欠け

申請はむずかしくない:藤原ペイントの伴走サポート
火災保険の申請自体は、お客様ご本人による保険会社への申請が基本です。ただし、被害の立証や写真・図面・見積などの「根拠資料」の整備が重要。藤原ペイントは次のように伴走します。
- 現地調査・診断(災害起因かの切り分け、リスクの特定)
- 写真撮影(全景・中景・近景・ディテール)と採寸、事故状況見取図の作成
- 工事見積書の作成(被害箇所ごと、復旧に必要な工事項目・数量・単価を明確化)
- 鑑定人立ち会い時のポイント整理(見落とし防止の視点共有)
保険会社の査定が確定すると、保険金はお客様の口座に直接振り込まれます。資金の流れが明瞭なため、計画的に修繕から外壁・屋根の長寿命化へと進めやすくなります。
標準的な流れ(お問い合わせ〜入金〜工事)
- お問い合わせ(診断無料)→ 日程調整
- 現地調査・診断 → 報告書・写真・見取図・見積書を整備
- お客様による申請書類の提出(当社作成物でサポート)
- 鑑定人による査定(立ち会い時は事実ベースで丁寧に説明)
- 保険金の入金(指定口座へ)
- 修繕・復旧工事の実施(必要に応じて外壁塗装・屋根塗装も計画)

お問い合わせ
お電話またはLINE・メールフォームからお気軽にご相談ください。
- 📞 0120-793-678
- 📩 お問い合わせフォーム
- 💬 LINEで相談
火災保険活用と外壁塗装を「上手につなぐ」3つのコツ
- 被害復旧と同時に経年劣化リスクを点検:付帯部・シーリング・下地の状態も確認して、ライフサイクルコストを下げる設計に。
- 塗料グレードと保証の最適解を選ぶ:外壁はミドル(ラジカル系)とハイグレード(無機系)。屋根はミドル/ハイグレード(遮熱含む)。保証は外壁最長10年・屋根最長7年。
- 色決めは日射・汚れ・退色も考慮:カラーシミュレーションで将来の見え方まで確認。
塗装の基本と工程は 👉 外壁塗装の施工手順 と 👉 外壁塗装の建物調査法 をご覧ください。価格の考え方は 👉 外壁塗装の費用相場、仕上がりは 👉 外壁塗装の施工事例集、色のコツは 👉 外壁塗装の色選び にまとまっています。保証全体像は 👉 外壁塗装の安心保証 をどうぞ。
よくある質問(追加Q&A)
Q. 免責金額(自己負担)はどう扱えばいいですか?
A. 契約で定められた免責金額は保険金から差し引かれます。見積では免責を見越した工事範囲の最適化(複数案)を提示します。
Q. 鑑定人立ち会いの際に注意することは?
A. 事実ベースで説明し、被害の時系列・気象条件・現地の痕跡を丁寧に伝えること。写真は全景→中景→近景→ディテールの順で整理しておくと伝わりやすくなります。
Q. 被災日の証跡は必要ですか?
A. 申請の説得力が上がります。気象庁等の公的データの該当日の風速・降雹・降雨量などを控えておくと良いでしょう。
Q. カーポートや物置などの附属設備は対象ですか?
A. 契約によりますが、建物付属物として補償されるケースがあります。契約証券で対象範囲を確認し、不明点は保険会社へ確認を。
記事まとめ
火災保険は火事だけでなく、台風・強風・雪害・物損などによる外壁や屋根の破損にも利用できます。
藤原ペイントでは現場調査から保険会社への報告サポートまで対応し、自己負担を抑えた修繕を実現。
保険を賢く活用することで、突然の災害時にも安心して修繕が可能です。
参考リンク
お電話またはLINE・メールフォームからお気軽にご相談ください。 兵庫県南西部:姫路市・たつの市(北部=山崎方面を除外)・相生市・赤穂市・揖保郡太子町・赤穂郡上郡町・佐用郡佐用町お問い合わせ
対応エリア