
姫路市で安心な外壁塗装をお考えなら
藤原ペイントにお任せください。
・逐一、作業中動画をお届けして安心してすごして頂く。
・見積書提出後の電話連絡などのお客様のご迷惑になることはやらない。
・契約書は予約後の塗装工事が始まる1週間前で契約をせかさない。
・契約後のキャンセル料は足場を組む前なら発生しない。
・少しくらいの塗装なら追加料金は頂かずにサービスで塗装する。
・工事着工してからの追加費用はいただかない。
・近隣様に細心の注意を払い作業させていただく。
・お客様に感動してもらえる様に完璧な外壁塗装にこだわる。
・仕上がりや耐久性と耐候性を伸ばす事を常に考え施工する。
姫路市で外壁塗装の技術力や知識では他の塗装会社には負けません。
心を込めて塗装工事を致しますので安心してお任せください。
外壁塗装を長持ちさせるには塗料の質にもよりますが職人の腕と心がなによりも大切です。
地元工務店や住友林業や大和ハウスに積水ハイムやヘーベルハウスなどのハウスメーカーでお家を建てられたお客様やリピーター様のご期待にお応えします。
不動産物件やハイツにアパートの賃貸物件オーナー様のお問合せもお待ちしております。
藤原ペイントと日本ペイントとの連名保証は最長で7年間、メーカー保証が切れても延長で藤原ペイントの自社保証が付いています。
無機系塗料グランセラシリーズで10年、ラジカル系塗料パーフェクトシリーズで7年間を保証致します。
屋根塗装の出来ないカラーベストでお困りのお客様に。
・カバー工法
・吹替工事
・リメイク工法
お家の外回りの修繕工事でお困りのお客様に。
・雨樋修理や部分交換
・カーポートパネル交換
・サイディング張替え
内装工事でお困りのお客様に。
・間取り変更
・クロス張替え
・床の張替え
外壁塗装と一緒に、何でもご相談ください。
写真では手抜きされていても分りませんよね?
藤原ペイント公式LINEから毎日の作業内容を動画(無料です)でお知らせいたします。
写真よりも遥かに分かりやすく「毎日、動画が来るのが楽しみ。」お客様から安心出来ると好評です。
姫路市で1番の高い技術力と完璧な外壁塗装でお客様の大切なお家を仕上げます。
営業力はないですが他の外壁塗装業者よりも丁寧な施工は藤原ペイントに安心してお任せください!
代表の藤原は現役の職人で毎日現場で作業をする1級塗装技能士(国家資格)塗装歴27年の経験で塗装歴20年以上のベテラン職人と共にお客様の期待に全力で応えます。
ご好評につきカラーシュミレーション無料キャンペーン延長実施しています。
外壁塗装ショールームやお店に行かなくても、ご自宅に居ながら何度でも時間を気にせず簡単にお楽しみいただけます。
外壁の色を選ぶのは悩みませんか?
外壁塗装を行う前にカラーシュミレーションでイメージ通りの仕上がりに。
同じフッ素樹脂塗料でも値段差がこんなにもあるのか?
それはフッ素モノマー構造の元素結合の違いで言ってしまえば「別次元の塗料」
塗膜強度が全く違います。
塗膜強度が強いと劣化しにくいのと艶持ちも良くて実際にマイナスドライバーで傷を付けて強度の違いを比べてみましたが比べ物になりませんでした。フッ素の元である良質なホタル石を使用して世界トップレベルの塗料開発技術を持つ日本ペイントだから作れるのです。
日本ペイントは無機系塗料や各塗料の成分量や比率を極秘にしています。
塗料は主成分も大切ですが「配合のバランスが一番大事」でハイブリッド無機系塗料でも無機成分が多いとひび割れに弱くなり有機成分が多いと塗膜劣化が早くなってしまうのでラジカル制御技術の様な耐候性が良くなる技術開発ができる塗料メーカーの塗料が一番安心してオススメできるので藤原ペイントでは安心と信頼の日本ペイントの塗料を使用しています。
時代の流れでインターネット戦略に強いアステックペイントやウルトラマンデザインのプレマテックスなど様々な塗料メーカーが藤原ペイントに「取引して欲しい。」週に1回は電話やファックスがあります。
様々な塗料を扱ったり営業しやすいカタログや営業促進グッズが豊富な塗料メーカーのほとんどがOEM商品(他社製品をオリジナル塗料として販売)です。
僕は本当に良い塗料をお客様に提供したいので全て断っています。
外壁塗装のQ&A
Q「外壁塗装の期間は?」
A
外壁がサイディングボードの場合で最短で14日間です。
外壁がモルタルの場合でコーキング工事が無いので最短で10日です。
足場工事を含めて7~10日で外壁塗装工事を終わらせて欲しいお客様もいますが弊社では完璧な仕事を心掛けていますので塗料やコーキングの乾燥時間にも気を配り外壁がモルタルの場合でも10日以上の工事期間を頂きます。
雨の日はもちろん曇りの日でも塗装作業をしない場合があります。
外壁塗装で失敗したくないお客様は藤原ペイントにお任せください。
Q「外壁塗装を安く高品質に?」
A
安くすればするほど1番に『塗装職人の人件費』2番に『塗料・道具代』が削られています。
同じ物件で相見積もりを取った場合
藤原ペイント140万円
(利益15%21万円)
(工事費119万円)
外壁塗装営業専門店140万円
(利益35%49万円)
(工事費91万円)
ハウスメーカー220万円
(利益55%121万円)
(工事費99万円)
・利益には営業や事務員の経費を含めています。
・工事費は足場工事やコーキング工事に塗装工事の人件費や塗料代です。
利益率が低ければ低い程お客様により良い施工を提供出来るのは当然になってきます。
藤原ペイントは営業マンや事務員はいませんので利益率が少なく済み僕も現場で作業をして従業員と同じ様に現場作業をして給料を貰っています。
『安い=手抜き工事』と思って良いほど塗装業界は手抜き業者が少なくありません。
お客様のためにリーズナブルで高品質に仕上げるためには、更なる技術向上と選定する塗料、『塗料代』『塗装職人の人件費』の確保が非常に重要です。
Q「外壁塗装の保証は本当に使えるの?」
A
工事後のトラブルにならないよう、契約前に保証書内容を確認することをお勧めします。
・下地の影響による剥がれ、艶ひけや色あせはどの程度で保証してくれるのか?
【下地による塗膜の影響】選定する塗料や下地処理、雨漏りが発生しそうな箇所の補修と気温や湿度に気を付けてしっかりとした知識で施工をすることで「下地の影響」は関係ないと言えます。
保証内容を読んでいるうちに本当に保証してくれるのか?思う保証書がかなり多いです。
藤原ペイントの保証内容は?
保証期間内に艶がなくなったり塗装が剝がれたりした場合には保証します。
どのような場合に保証は使えないのか?
次のような事項は免責(保証対象外)となります。
*近隣の大災が起因するとき
*植物、小動物が起因するとき
*サービス工事(無料で行った工事)で生じた不具合
*立地、素地など建物の構造上の問題が起因するとき
*不適切な器材及び薬品を用いた洗浄に起因するとき
*ユーザー又は第三者の明らかな故意、過失に起因するとき
*大災、爆発等、予期しない外来事故や天災地変に起因するとき
*周辺環境の著しい変化(地盤沈下、振動等の公害)に起囚するとき
*下地から発生するサビ及び聞辺からのもらいサビが起因するとき
*積雪や凍害、自然現象に起因し、同種の近隣住宅と同程度の被害を受けたとき
*躯体自体の収縮、抵動等の変動、変形及び躯体への異常な外圧や圧力に起因するとき
手抜き工事や施工ミスをすると3~5年くらいで艶がなくなったり剝がれたりしますが藤原ペイントはしっかりした知識と完璧な外壁塗装をしていますので自信があります。
Q「寒い時期の外壁塗装は?」
A
塗装は湿度85%以下で気温5℃以上が絶対条件です。
1月と2月の外壁塗装は禁物です。
12月後半と3月前半は外壁塗装は出来ますが12月後半と3月前半は屋根塗装は禁物です。
藤原ペイントでは12月15日〜3月15日の冬の時期は高品質な工事が出来ないので外壁塗装を避け工場で鉄骨の塗装をしております。
12月前半のこの時期になると朝の屋根は夜露で濡れて天候にもよりますが夜露の乾き具合を確認して11時頃から屋根塗装をします。2時間程で1日1工程を塗らなければならないので、数人で作業する事が多いです。
日中の気温が10℃でも、19時になると5℃以下になってしまいます。
この時期の乾燥時間は4時間(日中の気温が10℃)くらい掛かるので11時から14時頃までに塗れば大丈夫ですが16時に塗り終わりとしますと半乾きの塗膜の上に夜露が降りてしまい塗膜性能が低下してしまいます。
塗装は原則として湿度85%以上に塗装すると塗膜性能が十分に発揮できず塗膜剝離や本来の耐久性が出ません。
悪い業者
日中に雨が降るのが分かっていてもギリギリまで塗装する。
朝に雨が止んだから朝一番から塗装する。
良い業者
日中に雨が降ると分かっていたら朝から塗装しない。
朝に雨が止んだら昼から塗装するか、その日は塗装しない。
しっかりした考え方の業者選びが大切です。
Q「乾燥時間は守ってくれるの?」
A
藤原ペイントでは外壁、屋根塗装、共に1日1工程です。
手で触って乾いていると判断し、直ぐに塗り重ねるのは施工不要の原因になりかねません。
お客様に塗ったところを触ってもらい
「乾いているのでもう一度塗ります。」
と説明して、本当は中まで乾いていないのに塗り重ねてしまう業者がほとんどです。
どの塗料メーカーでも塗り重ね乾燥時間はほとんど同じです。
(指に塗料が着かなくなるまでの乾燥)
気温30℃ 2時間以上(10分)
気温23℃ 3時間以上(15分)
気温5〜10℃ 8時間以上(40分)
1日に中塗りと上塗りを行う塗装会社の多いです。
塗装業者
「今日、中塗りと上塗りが完了しました。」
お客様
「早いですね!ありがとうございます。」
写真を見せてもらい納得する一方で本当に2回も塗ったの?疑問が残りますよね。
・下塗り1回で上塗り1回、計2回塗り
・下塗り1回で上塗り2回、計3回塗り
・規定量以上に水で塗料を薄めて3回塗り
プロではないお客様には仕上がりの区別は付きません。
塗装量の多い外壁は塗り重ね乾燥時間を考えると1日1工程で塗布量を守り、1工程、1工程で丁寧に確実に塗装を行うのが理想です。
藤原ペイントでは外壁用塗料を水で薄めずにしっかりと塗装してしっかりとした塗装をお客様に見ていただきたいので、動画を送らせていただきます。
Q「良い外壁塗装会社は?」
A
「ローンを進めてくる。」「契約を早くして欲しそう。」これは、注意が必要です。
塗装会社提案のローンは返済総額の約1割がローン会社から塗装会社に一括で契約時に振り込まれます。外壁塗装のお見積金額が高くしてローン金利を安く見せるのが多いです。
外壁塗装の契約を早く迫ってくる塗装会社は施工に自信がないのか悪徳会社が多いです。
『藤原ペイントの代表・藤原です。私は姫路市で1番押しが弱く営業力のない営業マン兼、職人ですがご依頼のお客様に満足していただける外壁塗装を心掛けていますので、お問合せお待ちしております。』
外壁塗装のお客様の声
藤原ペイントで外壁塗装を行う前に。
弊社はオーストラリアやアジアなど9カ国で塗料販売シェア1位、全世界では塗料販売シェア4位の日本ペイント(ニッペ)の塗料を専門に扱っております。
姫路市や周辺地域のお客様には信頼できる日本ペイントの塗料を厳選してご提供しております。
日本ペイントの他にも藤原ペイントが選ぶ、安心と信頼の塗料メーカーの取り扱いもございますのでお問い合わせください。
(弊社では、塗装の専門家の観点からお客様に自信を持って提供できる塗料のみを取り扱います。)
弊社ではコーキング(シーリング)剤にもこだわり、30年耐久のオートン・イクシードを標準で使用しています。
ずっとお家の中で使用している洗濯バサミ、ずっとお家の外で使用している洗濯バサミの劣化具合が違うように、藤原ペイントではコーキング剤を先に打ち、塗装を行うので塗膜によりコーキング剤を紫外線から長期に渡り守ります。
塗替えが完了してからが、お客様との本当のお付き合いが始まります。
弊社では、姫路市や周辺地域で完璧な仕上がりをご提供しています。
最長10年の無料点検、最長10年の保証書を発行しています。
信頼の日本ペイントの塗料と自信のある技術力で、お客様のお家の美観を長期に渡り維持します。
もしもの時にはSOMPOホールディングスの物損保険によりご安心いただけます。
姫路市で一番の藤原ペイントは、こだわりを持った塗装会社です。
アルミ製玄関ドアの再塗装や、サイディングの多彩な色仕上げにも自信を持っています。
種類について
多彩色について
おしゃれについて
人気色について
色見本について
カラー
シミュレーション
費用について
選ばれる理由
調査方法
施工方法
作業工程
外壁塗装について
サイディングボードについて
難付着サイディングについて
代表挨拶
藤原 健太です。
営業兼、職人をしています。
自分で言うのもおかしいですが、職人気質で腕にはかなりの自信があります。
しかし、営業力には全く自信がありません。
ガツガツとした営業はせず、地域密着で姫路市や周辺地域のお客様にサービスを提供しています。
地元工務店や、大手ハウスメーカーである大和ハウス工業(株)、積水ハウス(株)、住友林業(株)などでお家を建てられたお客様からも高い評価を受けており高品質なサービスを提供しています。
独立してからは、住友不動産の新築そっくりさんやダイワハウスの外壁塗装などに15年間携わってきました。
どこの塗装会社よりも安心でハイクオリティな施工技術をお約束しており、藤原ペイントは姫路市などで選ばれ続けています。
これまでたくさんのお客様にお会いし、一緒に喜びを共有できるよう、お客様の目線に立ち、どうすれば幸福感や感動をお届けできるかを考え続け、今までクレームがなく外壁塗装を施工してきました。
他社には真似のできない「技術力」という点にこだわりを持っています。
なぜならば、塗装というものは、同じ塗料・同じ道具・同じ工程で行ったとしても、塗装職人の技術力の差によって品質が大きく変わってくるからです。
熟練した職人の確かな手で丁寧にしっかりと外壁塗装をしています。
弊社ではお客様の大切なお家の寿命を延ばす塗装を心掛けております。
お客様を最高の笑顔にするためには?
「営業トークなどではなく外壁塗装の知識と経験が大切ですが、何よりも大切なのは、誰のために施工をしているのかです。」
会社の利益のためではなく、お客様の心を豊かにして幸せになっていただくために全力で塗装の技術力を発揮します。
足場を解体した時にきれいなのは当たり前です。
5年後、10年後も美しい外壁であり続けるように、弊社では一軒一軒心を込めて
「いつまでも美しいままで」
この気持ちを大切にすることで、自然と他の塗装会社が塗らない箇所まで丁寧に心を込めて塗ってしまうようになるのです。
塗装の専門家としてのプライドがあります。
代表の藤原は、塗装歴25年でどのように塗れば耐久年数が伸びるのか、各種外壁塗装の塗料でも研究を重ね、塗装の技術を人一倍磨き上げてきました。
姫路市や相生市、たつの市や太子町で塗装の専門家として確かな実績を築き、これまで以上に技術の向上に努め、お客様の笑顔を追求し続けるため、藤原ペイントは日々精進してまいります。
各ページには、単価についてや屋根塗装について、オシャレな外観に変身できるカラーシミュレーションや人気のある色を使った外壁、ビフォー・アフターの写真、補助金・助成金に関する情報、火災保険についての情報、外壁塗装に適した季節や時期、塗料の種類、保証に関する情報など、様々な情報が掲載されています。
ゆっくりとご覧いただけると幸いです。
藤原ペイントでは、日本ペイントの特許取得済みの最新下塗り塗料を使用することで、日本の住宅を長寿命にし、外壁材の張り替えや建て替えの時期を延ばし、産業廃棄物の削減に貢献しています。当社は小規模な会社ですが、CO2の削減に少しでも貢献することを目指し、活動しています。
私たちのキャッチフレーズは、
「お財布にも地球にもやさしい外壁塗装」です。
全国の塗装業者の方々に
「ご自身のお家の塗替えにあたって、どのメーカーの塗料を使用されますか?」
と質問すると、8割以上の方が日本ペイント(ニッペ)を選ぶことが分かっています。
その理由は、ツヤや剥がれの心配がなく、日本で最も古くからある塗料メーカーであること、そして国や県の公共の建物の塗装の仕様書にも、日本ペイントが必ずと言って良いほど採用されているため、信用と信頼があるという点です。
日本ペイント(ニッペ)は、塗料販売や塗料開発の分野でも国内シェアで第1位、世界シェアでは第4位に位置しています。
当社では、熟練した職人の技術と提案力を駆使し、外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事、シーリング工事に柔軟に対応いたします。
全てを藤原ペイントにお任せください!
多くのお客様に選ばれ、今後もお客様に幸せと感動を提供するため、一層努力を惜しまず、外壁塗装を通じて最高のサービスを提供いたします。