後悔しない外壁塗装を。
塗装会社に何度も足を運ばずに済むので時間の節約になり、急いで色の選択を急かされることもありません。
弊社ではお客様ファーストな会社ですので、外壁の色が決まってから工事着工日を決めたり、外壁塗装が始まり、お客様が新たなカラーシミュレーションイメージのご提案を頂きましても、柔軟にご対応致します。
ご自宅のお写真を元に作成したカラーシミュレーション用データのURLをお客様のパソコン、タブレットに送り、いつでもカラーシミュレーションをお楽しみ頂けます。
スマホでも操作可能ですが、画面が小さく扱いにくい為、貸出し用iPadもこざいます。
お気軽にお申し付け下さい。
クリック1つで外壁の色や屋根、雨樋などの色を替える事が可能で、外壁に関してはベランダ外壁やストライプにアクセントカラーを入れたりと、パソコンが苦手な方でも思いのままにカラーシミュレーションが簡単にお楽しみ頂けます。
外壁塗装や屋根塗装を考えた時に一番悩むのが「色」です。
服と違って簡単にイメージチェンジできませんし外壁塗装は高額なので失敗はできません。
なんとか、後悔しない様に外壁の色を選びたいものです。
そんなときに役立つのがカラーシュミュレーションです。
施工後イメージが出来るので失敗する可能性が限りなく低くなりとても安心です。
カラーシュミレーションのコツ
似た色で比較する
例えば、同じグレーでも、その濃淡は様々です。施工後に「もう少し濃い(薄い)色だと思ったのに・・・」と言う声は少なくありません。
あえて同じような色見本で見比べてみる。
配色の場所を入れ替えてみる
例えば、ワンポイントでベランダなどにワンポイントで考えていた濃い色に入れてみたり2階の一部分だけにするなどです。
ワンポイントのはっきりした濃い色をカラーシミュレーションで配色してみるとお家の表情が変わるので意外な発見があるのですごくオススメです。
施工イメージに近い色のお家を見てみる
候補の色がきまったらその色に近いお家を見てみる。
なぜなら、「こうやって見てみると案外と薄い色だな・・」「ちょっと暗いのかも」など、候補に近い色で塗装されているお家を見ることで施工後のイメージがより具体的に見えてきます。
町並みの雰囲気に合わせてみる
より後悔のないようにするために事前に「近隣のお家」をチェックします。
10分ほど歩いて見回ると良いのであらかじめ近隣にどのような色合いのお家が多いのかをチェックするのは重要です。
カラーシュミレーションとは
1枚のお写真から本物のような完成想像写真が作成でき、何枚でもバリエーションが作れてしかも高品質です。
ご自宅のお写真からシュミレーションデータを作成
上の部位からカラーシュミレーションをしたい箇所を選択します。
左のP**を選び、カラーパレットからお好きな色を選択します。
貸し出し致しました日本塗料工業会(日塗工)の色から選択し、ページ番号が日塗工の右上に記しています。
カラーシミュレーションのカラーパレットページ番号と同じですので、カラーパレットページP**を開き色の下の選択をクリックします。
カラーパレットをクリックすると選択した部位(屋根)の色が変わります。
お好きな部位、カラーを選択していくつものカラーバリエーションを作ることが出来ます。
屋根・外壁二階・外壁一階の部位をいくらでも増やす事が可能で、玄関前1・玄関2・外壁二階右・外壁二階左・雨戸・雨樋など思い通りにシミュレーションが可能です。
お客様が作成したデータは藤原ペイントと連動しておりますので4つまでのプランをこちらで確認出来ます。
カラーシミュレーションでイメージが出来たら最後に実際の塗装色を使った塗り板で最終決定します。
実際に塗料が塗られた状態の板を確かめることでお客様のイメージと違わないか確認します。
色を確認のときは晴れた日に太陽の下で少し離れて見ると違いがわかりやすくなりますので外壁の色を決めてから屋根や樋、軒天井などの付帯部の色を決めると全体のバランスを取りやすくなる。
見え方の勉強
色が全く同じでも見え方によって印象が違います。
外壁塗装を考えるうえで日光の当たり具合、壁面の面積や周囲の建物とのバランスに注意が必要です。
すこし、色の見え方について簡単にご紹介するので参考に塗料の色を選んでください。
進出・後退
色の違いで進出して見えたり後退して見えたりする現象です。上の図では赤色が進出し手前に見えて青の寒色系の色が後退して見えますが、同じ位置に青の絵も赤の絵も描かれていますが違う位置にあるように見えます。
面積効果
面積の小さい大きいによって違う色に見える現象です。面積が大きくなると明るく鮮やかに感じるようになります。
右上の図も四角の大きい方が明るいイエローに見え、四角の小さい方が暗く見えます。
面積によって受ける印象はかなり変わります。
同化現象
周囲の色が背景の色に影響を受けて背景の色の性質を帯びて見えてしまう現象です。
上の図では、縦線の色に影響を受けて右が暗く、左が明るく感じられます。
黄色の縦線の背景色は紺色の縦線の背景色より明るい色に感じられます。
このように周りの明るさによって印象が変わり同化しようとする現象が起きます。
膨張・収縮
色によって収縮して見えたり膨張して見えたり、大きさが違うように感じられる現象です。
左右の絵の中央の色を見比べると白よりも黒の方が小さく感じませんか?
実は両方とも同じ大きで、一般的に暗い色や寒色系が収縮して見えて明るい色や暖色系が膨張しているように見えます。
外壁塗装ショールームがある店でのカラーシュミレーションは時間が限られたなかで色決めをしなくてはならない場合が多い様です。
藤原ペイントでは姫路市や太子町や相生市のお客様のご自宅でゆっくりと色決めを楽しんでいただきたく、このカラーシュミレーション方法を採用致しました。